ナミビアと協力隊とフジタの脳みそ

主にナミビアでの青年海外協力隊としての活動を書きます。

本業の記録 その1

こんにちは。

 

今回は配属先での活動(本業)の記録を残します。

 

今日は配属されて3周目の月曜日でした。

午前中にカウンターパートと打ち合わせをしました。

本当は金曜日だったのですが、

カウンターパートの都合でリスケでした。

この打ち合わせで少しわかったことがあるので、

少しその気付きを残しておきます。

 

この2週間でやったことは以下のとおりです。

①中期戦略策定の会議に参加

②過去6年分の決算報告書の分析

助成金募集の要項(1団体)読み込み

④その他共有された資料の読み込み

並べるとたくさんやってるように見えますが、

かなり時間に余裕はありました。

 

詳しく書いていきます。

 

①中期戦略策定の会議に参加

配属2日目の11日(火)と3日目の12日(水)が

丸々会議でした。

中期戦略策定と書きましたが、

実はこの2日だけではそこまで入りませんでした。

 

会議参加者は配属先のトップ含め

各部署から人が参加していました。

この2日間は各部署のプレゼンとコメント、

各自のタスク決定でした。

プレゼンの内容は業務内容・課題・SWOTでした。

 

ナミビアの会議は長いです。

まずプレゼンでの1人当たりの持ち時間が長いです。

特に制限がなかったので、

長い人は2時間くらい話してた気がします。

 

初日に自己紹介のプレゼンをやったのですが、

後で同僚の1人から「短いプレゼンだったねぇ」と

陽気に言われた意味がわかりました。

それが「退屈しない長さで良かった」なのか、

「あんなに短いなんて手抜きだね」なのかは

わかりません。

ちなみにこの同僚は会うといつも陽気にあいさつしてくるので

なおのこと真意がわかりません。

 

話を戻します。

会議でなんとなく誰が何してるか、何に困ってるか等の大枠はつかめました。

ただ、その分気になることも出てきました。

 

プレゼン後にコメントを言い合う時間では

かなりコメントの粒感がバラバラで、

細かな内容もあるように感じました。

 

普段のオフィスは基本的に1人1部屋です。

私も1人で1部屋使ってます。

そのせいで日常の細かな情報共有があまりないのかも?

と思いました。

机突き合わせれば細かな情報共有がされるとも限りませんが。

 

続きはまた別の記事で書きましょう。

最後に会議の場所について書きます。

 

配属先は劇場で、事業の一貫として

多様なスペースの貸し出しをしています。

ですが、会議はレストランで行われました。

参加者の食事代も経費で支払われてました。

 

けっこう豪華なレストランだったので、

金集めで呼ばれた人間が配属先の経費で

豪華な食事するのはどうなんだ?

お金がないって言ってるけど、なんでレストラン?

とあまり正直に喜べずにいました。

 

ただ、ナミビアの文化かもしれませんし、

「金がないなら節約」という日本のやり方を強いるのも違うと考えてるので、

あまり気にしてはいけないと思いました。

 

料理の写真を載せるのは避けるべきですが、

記録の意味もあるので載せます。


f:id:fgt0:20200225034212j:image

f:id:fgt0:20200225034330j:image
f:id:fgt0:20200225034354j:image

Nice Restaurantというお店でした。

 

それではみなさまごきげんよう